2024-01-01から1年間の記事一覧

生成AIの調査

https://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/24030801_ozawa.pdf うめ氏、twitterはじめたころ読者の感想ツイートを連投しまくってた時期があって「読者の反応がうれしいのはわかるけどこちらの TLがあなたの作品の感想で埋まっちゃうから少し抑えてくれ」って言…

先週の振り返り

土曜 釣り 04:30出発では朝まずめには遅すぎる。 となりのおじさんから午前中のおすすめのタナを教えてもらった。大きなコノシロが釣れたが食べたい気分でなかったので隣で大興奮してる少年にあげた。 カサゴがいくつか釣れたが 15cm 未満なので全部リリース…

修了 : ChatGPT API x Python

半年前の本でも結構 APIに変化があってそれなりに調整が必要だった。質問するだけなら Webだけで十分だが、何か実用的なアシストをさせることを考えるとそれだけでは足りないし、そのへんを補うための langchainというのが今後の勉強の課題になるのかなとい…

gitの squash and rebaseについて

future-architect.github.io 割と squash & rebaseに否定的な人が多いなという印象。自分は基本的に PRは squashしたい人間だけど、 developブランチの勢いがあると rebaseしてもらう作業自体が大きな負担になってしまうので普通に mergeで済ませてしまうこ…

神経ノスタルジア

amass.jp 音楽に限らずゲームや映像作品でも同じ現象が見られそうな現象。そりゃあ人生で一番成長する時期に受けた刺激なんだからその後も影響がないはずがない 「昔の音楽ばかり聞くのは老化の証左」ともよく言われるが、そこにある安心感は多分軽く見て良…

JetpackのViewModelがKMPで利用可能に

Android Dagashiより。 KMPに投資する価値がまたひとつ上がった感じ androiddagashi.github.io

職場で個人と会社のgithubアカウントを使い分ける話

qiita.com 守秘義務に反せず残したほうが有益そうなコード (docker-composeの構成とか) はできるだけ個人の githubアカウントに残すようにしたいと思っていたが、sshだとユーザーの切替がうまくできない問題があって色々やっていたら上記の記事を教えてもら…

ローカルマシンに gitbucket + jenkins + flutterビルド環境を構築している話

初手から躓いた。 t.co HTTP なら 80 番、HTTPS なら 443 番ポートで git リポジトリへのアクセスが出来ることが必要です。実現方法は大きく分けて2つ、GitBucket が直接 80 番ポートで待ち受けるか、Apache や nginx などでリバースプロキシを構成するかの…

dockerコンテナ調整色々 (随時追記するかも)

pingが打てないとか vimが入ってないとか開発初期段階で辛いことが多い zenn.dev

Jenkinsのプラグイン一覧を取得

実稼働している Jenkins環境のクローンを作ろうとしてプラグインを一括インストールしたいのだが、とりあえず一覧を取得するところまでできた。 ダッシュボード / Jenkinsの管理 / スクリプトコンソール コード貼り付け から適当なコードをコピーしてくる de…

演奏動画の機器構成

いろいろあって鍵盤楽器の練習もすることになって、成長度合いを記録するために録画する体制を作っていた。 メモするのがめんどくさいので図にまとめた。 演奏動画撮影のための機材構成

vscodeで python環境を整えている

ChatGPTが存外便利なので、 OpenAI APIにお金を払って自分で APIを直接叩く勉強を始めることにした。古のマッシュアップの時代が戻ってくるのかもしれない。 とりあえずフォーマッタが入っていないので Black Formatter というのを使うことにした。 preview …

Windows + WSL2 で flutter環境を構築している

普段は macOSで開発をしているのだが、モバイル向けだけでなくデスクトップPC向けのネイティブライブラリも開発してくれという要望あり、そうなると Linuxでも動くflutter環境を作らなきゃということで色々調べていた。 それで最初にはまったのは「WSL2の Ub…

dartでコマンドラインアプリを書くことはできるのか

dart run hoge.dart みたいな実行の仕方だとあまり便利さを感じない。rubyで十分って気もするがネットワークアクセスのツールなら dartの方が慣れてるしって局面が今後生まれるような気もする dart.dev zenn.dev

OpenAI APIの調査

$10課金したしとりあえず dartと pythonで遊んでみようかと思う pub.dev book.st-hakky.com

Finderから iTerm2を開く

Finderで見ているウィンドウに対して iTerm2を開きたいってときに毎回 iTermを開いてそこに Finderのタイトル部からディレクトリ名を DnDして っていうのがめんどくさかったのでしらべた。 Automatorでスクリプトを書く それを Finderに登録する これで 1ク…