2015-01-01から1年間の記事一覧

Model - View - Presenterアーキテクチャの提案

Yukiの枝折: Android : Model-View-PresenterとAndroid一般的なアクティビティの launch modeなら悪くないと思う。定形処理をどう書こうかいくつか試してみたが今ひとつすっきり書けなかったので追記を待つ。

Android関連

タイトル付けるのが面倒絶対落ちないアプリの作り方 大体わかっていることだが人に説明する用に。

Android関連のメモ

ActivityのExtraやFragmentのArgumentを設定する責務は、呼び出される側に持たせたほうがいいんじゃねーのという提案 これは確かに、というかGoogleの提供するサンプルでも似たような形のものがあった気がする。手癖として覚えておいて良いかも。ライブラリ…

マッチョなActivityの解消

http://www.slideshare.net/yanzm/droid-kaigi2015-yanzmひと通り読んで実装してみた。BaseSavedStateを使ってカスタムビューに値を保持させる方法は結構良い。前半はかなりカスタムビューに偏った内容だが、フラグメントやアクティビティとの役割分担を考え…

use of GNU old-style field designator extension

備忘録。こんな構造体を初期化するときに struct A { u_int8_t x, y, z; }; 以前は下のように書いていたが、最近のgccではwarningが出る。 A stA = { x:0, y:1, z:2 }; 今はこう書けとのこと A stA = { .x=0, .y=1, .z=2 };

アクティビティの起動モードとインテントの指定

アプリケーション間の連携を考えるとこの辺を少し考えないといけないので調べていた Y.A.M の 雑記帳: Android Activity, Task, Stack, Launch mode Y.A.M の 雑記帳: Android launchMode の違い

コンテントプロバイダ雑記

Android Studioのサンプルを読んで気になった所を調べている。追記予定。 ContentProviderでアプリ内のファイルを公開するサンプル - あられねこのめも

AsyncTaskLoaderとコンテントプロバイダについて

Androidの最近のトレンドとして、データベースへのアクセスはUIスレッドで行うのではなく、 リストの一覧については AsyncTaskLoaderで非同期的に読み込む データベースの要素を示すCursorはコンテントプロバイダへのアクセスでも使われる それならデータベ…

ActivityInstrumentationTestCase2での static final変数

ActivityInstrumentationTestCase2ではまったこと。評価用のデータを以下のように作っておいたのだが、2つ目以降のテストで NullPointerExceptionが出る現象が。 public class HogeTest extends ActivityInstrumentationTestCase2<MainActivity> { private static final St</mainactivity>…

ActionbarActivityに全画面のフラグメントを配置

support libraryで一日はまり込んでいたことのメモ。アクティビティの全体に配置されるフラグメントを置こうとして以下のようなコードを書くが、フラグメントが表示されない。ちなみに ActionbarActivityでなく FragmentActivityから派生したアクティビティ…

Fragment関連の話

Fragmentもういらないんじゃね、という話。翻訳記事を読むと確かにこれだけできればカスタムビューで充分じゃないのって気にもなるが、じゃあなぜ Fragmentが生まれたのかって疑問が。 【翻訳】Android Fragmentへの反対声明 - ninjinkun's diary Fragment i…

はてなブログAndroid関連の記事

はてなブログAndroidアプリ開発の舞台裏 - Hatena Developer Blog はてなにおけるモダンAndroidアプリ開発入門 - Speaker Deck

Finderで Markdown形式のファイルをプレビューする 

mac

http://inkmarkapp.com/markdown-quick-look-plugin-mac-os-x/